第2回JWCSチャンピオンシップ初日終了
突如真夏が戻って来たかのような陽気の中、JWCS公式レンジにて、
第2回JWCSチャンピオンシップの初日が開催されました。
前回記事にてスコアライブアップデートのお知らせを
ご覧いただいていますので、本日の結果については、
既に皆様ご存知のことと思いますが、初日からそれはもう
熱い戦いが繰り広げられたのでございますよ。
![第2回JWCSチャンピオンシップ初日終了 第2回JWCSチャンピオンシップ初日終了](//img01.militaryblog.jp/usr/j/w/c/jwcs/IMG_2084.JPG)
なんと、TOPさんのライブカートEBBで参戦されたのは、
シューティング暦1年ちょっととおっしゃる手塚さん。
上の画像ではカートキャッチャーを着けられていますが、
他の7ステージでは金色のカートリッジをばら撒きながら、
最高にカッコイイ射撃を披露してくださいました。
![第2回JWCSチャンピオンシップ初日終了 第2回JWCSチャンピオンシップ初日終了](//img01.militaryblog.jp/usr/j/w/c/jwcs/IMG_2096.JPG)
日本を代表するトップシューターにして、LEMサプライの
社長でもある矢田さんは、今日もアクセル全開のスピードで、
ターゲットをばったばったとやっつけていらっしゃいました。
今日は調子が悪かったそうですが、私デイヴのような凡人には
まったくもって追いつける気がしない速さでしたよ。
![第2回JWCSチャンピオンシップ初日終了 第2回JWCSチャンピオンシップ初日終了](//img01.militaryblog.jp/usr/j/w/c/jwcs/IMG_2091.JPG)
出ました! 日本シューティング界の礎を築いた男、
MJマガジン編集長のケン野沢氏が、ついにシューターとして
この世界に返って来てくれたのです!!
オープンガンが用意出来なかったとのことで、ほとんど
ノーマル状態のマルイ製ハイキャパでの挑戦でしたが、
その昔、ケンさんにシューティングのいろはを教えてもらった
私デイヴ金子は、横で見ていて胸に来るものがありましたね~。
![第2回JWCSチャンピオンシップ初日終了 第2回JWCSチャンピオンシップ初日終了](//img01.militaryblog.jp/usr/j/w/c/jwcs/IMG_2074.JPG)
本格的シューティングは2回目の挑戦となる我らが乙夜さん。
トップシューター矢田さんの横にちょこんと座り込んで、
シューティングのこつを熱心に聞き入られていました。
こういう熱心さが、上達への近道を照らし出すんですよね。
![第2回JWCSチャンピオンシップ初日終了 第2回JWCSチャンピオンシップ初日終了](//img01.militaryblog.jp/usr/j/w/c/jwcs/IMG_2098.JPG)
さっそくそのコツを活かして非公式PMCに対峙する乙夜さん!
初めてとは思えない的確さでフォーリングプレートを
バタバタとなぎ倒していらっしゃいました。
「外せない緊張感が病みつきになりそう」とのことでしたよ~。
さあ、明日のJWCSチャンピオンシップ2日目では、
どのようなドラマが待っているのでしょうか!?
以前当ブログでご紹介したあの方やあんな方たちも参戦する
明日の試合、私デイヴは今から楽しみでなりませんですよ。
そして、ライフルセミオートクラスでぶっちぎりの記録を
たたき出してくれた徳岡さんにどこまで迫れるかというのも、
考えただけで武者震いが来るってぇものですよ。
徳岡さん、勝てないまでも、全力で喰らい付きますからね!!
第2回JWCSチャンピオンシップの初日が開催されました。
前回記事にてスコアライブアップデートのお知らせを
ご覧いただいていますので、本日の結果については、
既に皆様ご存知のことと思いますが、初日からそれはもう
熱い戦いが繰り広げられたのでございますよ。
なんと、TOPさんのライブカートEBBで参戦されたのは、
シューティング暦1年ちょっととおっしゃる手塚さん。
上の画像ではカートキャッチャーを着けられていますが、
他の7ステージでは金色のカートリッジをばら撒きながら、
最高にカッコイイ射撃を披露してくださいました。
日本を代表するトップシューターにして、LEMサプライの
社長でもある矢田さんは、今日もアクセル全開のスピードで、
ターゲットをばったばったとやっつけていらっしゃいました。
今日は調子が悪かったそうですが、私デイヴのような凡人には
まったくもって追いつける気がしない速さでしたよ。
出ました! 日本シューティング界の礎を築いた男、
MJマガジン編集長のケン野沢氏が、ついにシューターとして
この世界に返って来てくれたのです!!
オープンガンが用意出来なかったとのことで、ほとんど
ノーマル状態のマルイ製ハイキャパでの挑戦でしたが、
その昔、ケンさんにシューティングのいろはを教えてもらった
私デイヴ金子は、横で見ていて胸に来るものがありましたね~。
本格的シューティングは2回目の挑戦となる我らが乙夜さん。
トップシューター矢田さんの横にちょこんと座り込んで、
シューティングのこつを熱心に聞き入られていました。
こういう熱心さが、上達への近道を照らし出すんですよね。
さっそくそのコツを活かして非公式PMCに対峙する乙夜さん!
初めてとは思えない的確さでフォーリングプレートを
バタバタとなぎ倒していらっしゃいました。
「外せない緊張感が病みつきになりそう」とのことでしたよ~。
さあ、明日のJWCSチャンピオンシップ2日目では、
どのようなドラマが待っているのでしょうか!?
以前当ブログでご紹介したあの方やあんな方たちも参戦する
明日の試合、私デイヴは今から楽しみでなりませんですよ。
そして、ライフルセミオートクラスでぶっちぎりの記録を
たたき出してくれた徳岡さんにどこまで迫れるかというのも、
考えただけで武者震いが来るってぇものですよ。
徳岡さん、勝てないまでも、全力で喰らい付きますからね!!
カート拾いを手伝って頂きありがとうございました。
お陰様で、シューティングを満喫する事が出来ました。
次回までにまたしっかり練習して今回の自分に勝てる様にがんばります(^-^)