JWCSポスタルマッチ奥州、上越大会の模様
12月7日(日)に開催された第1回JWCSポスタルマッチの、
言わば東北大会となった岩手県奥州市のGUNSHOP B-ARMS様と、
中部大会と言える新潟県上越市のガンショップ上越コレクターズ様が、
それぞれのオーナー様ブログにて、マッチの模様を紹介してくださっています。
GUNSHOP B-ARMS店長様ブログ
B-ARMS店長の、男のロマン
ひげもじゃメガネ店長こと千田様とは、メールと電話で
開催に関する打ち合わせを何度かさせていただいたのですが、
お人柄の良さが溢れるとても素晴らしい方で、B-ARMSさんは
お客様にとってさぞかし居心地の良いガンショップなんだろうなぁと、
私デイヴ、しみじみと思いましたね~。
そして今年8月、JWCS公式レンジに単身乗り込み、
シューティングマッチの運営に関するノウハウを熱心に学ばれ、
お持ち帰りになったアルジャ伍長こと小田さんの存在なくしては、
奥州大会の開催はあり得なかったと断言出来るでしょう。
千田店長との強力タッグで素晴らしいシューティング環境を作り上げ、
JWCSポスタルマッチ奥州大会を大成功させてくださったその情熱は、
今後の東北地方のシューティングシーンを牽引して行かれるだろうと、
私デイヴ金子は強く確信しております。
ガンショップ上越ガンコレクターズ店長様ブログ
ガンショップ上越モリケンBLOG
そして、知る人ぞ知る上越の雄、ガンコレのモリケンさんこと
森山 健さんが、ご自身の経営されるシューティングレンジ常設の、
ガンショップ上越コレクターズ様にて、JWCSポスタルマッチを
開催してくださいました。
モリケンさんと言えば、JSC(ジャパンスティールチャレンジ)やJANPSといったシューティングマッチに毎回参加されている、
我々エアガンシューターの親父さんとも言うべき頼もしいお方。
今回のポスタルマッチの企画にも一発でご賛同いただけたことは、
JWCS担当の私デイヴ金子、海より深く感謝いたしております。
ポスタルマッチ開催日の12月7日は、お店の前に降り積もった
重たい雪の除去作業に朝から追われ、競技が開始された時は
かなりお疲れだったご様子で、思うようには撃てなかったのかも・・・
エントリーされた方の中にも、大雪で道路が遮断されたため、
やむなく参加出来なかったというケースがあったようですね。
次回、3月開催予定のJWCSポスタルマッチでは、そういった
問題の無い中で、最高の射撃を展開していただければと思います。
どちらの会場も雪に見舞われた中、熱い試合を繰り広げてくださった
奥州大会のB-ARMS千田様、小田様と、上越大会のガンコレ森山様、
そして、参加してくださった皆様に、重ねてのお礼を申し上げます。
皆様、この度はご協力をいただき、本当にありがとうございました!
これからもシューティングの楽しさを広めて行くためのお力添えを、
何卒よろしくお願いいたしますです!!
言わば東北大会となった岩手県奥州市のGUNSHOP B-ARMS様と、
中部大会と言える新潟県上越市のガンショップ上越コレクターズ様が、
それぞれのオーナー様ブログにて、マッチの模様を紹介してくださっています。
GUNSHOP B-ARMS店長様ブログ
B-ARMS店長の、男のロマン
ひげもじゃメガネ店長こと千田様とは、メールと電話で
開催に関する打ち合わせを何度かさせていただいたのですが、
お人柄の良さが溢れるとても素晴らしい方で、B-ARMSさんは
お客様にとってさぞかし居心地の良いガンショップなんだろうなぁと、
私デイヴ、しみじみと思いましたね~。
そして今年8月、JWCS公式レンジに単身乗り込み、
シューティングマッチの運営に関するノウハウを熱心に学ばれ、
お持ち帰りになったアルジャ伍長こと小田さんの存在なくしては、
奥州大会の開催はあり得なかったと断言出来るでしょう。
千田店長との強力タッグで素晴らしいシューティング環境を作り上げ、
JWCSポスタルマッチ奥州大会を大成功させてくださったその情熱は、
今後の東北地方のシューティングシーンを牽引して行かれるだろうと、
私デイヴ金子は強く確信しております。
ガンショップ上越ガンコレクターズ店長様ブログ
ガンショップ上越モリケンBLOG
そして、知る人ぞ知る上越の雄、ガンコレのモリケンさんこと
森山 健さんが、ご自身の経営されるシューティングレンジ常設の、
ガンショップ上越コレクターズ様にて、JWCSポスタルマッチを
開催してくださいました。
モリケンさんと言えば、JSC(ジャパンスティールチャレンジ)やJANPSといったシューティングマッチに毎回参加されている、
我々エアガンシューターの親父さんとも言うべき頼もしいお方。
今回のポスタルマッチの企画にも一発でご賛同いただけたことは、
JWCS担当の私デイヴ金子、海より深く感謝いたしております。
ポスタルマッチ開催日の12月7日は、お店の前に降り積もった
重たい雪の除去作業に朝から追われ、競技が開始された時は
かなりお疲れだったご様子で、思うようには撃てなかったのかも・・・
エントリーされた方の中にも、大雪で道路が遮断されたため、
やむなく参加出来なかったというケースがあったようですね。
次回、3月開催予定のJWCSポスタルマッチでは、そういった
問題の無い中で、最高の射撃を展開していただければと思います。
どちらの会場も雪に見舞われた中、熱い試合を繰り広げてくださった
奥州大会のB-ARMS千田様、小田様と、上越大会のガンコレ森山様、
そして、参加してくださった皆様に、重ねてのお礼を申し上げます。
皆様、この度はご協力をいただき、本当にありがとうございました!
これからもシューティングの楽しさを広めて行くためのお力添えを、
何卒よろしくお願いいたしますです!!